FAQ
よくある質問

実際にお問い合わせが多い質問を掲載しております
-
Q 出張はしてもらえますか?
A はい。東京・神奈川エリアで行っております。その際、4,000円~5,000円の出張料をいただいております。
1回につき4,000円の地域
稲城市 / 府中市 / 多摩市 / 調布市 / 狛江市 / 多摩区 / 麻生区
1回につき4,500円の地域
日野市 / 国立市 / 国分寺市 / 小金井市 / 武蔵野市 / 三鷹市 / 町田市 / 世田谷区 / 高津区 / 宮前区 / 青葉区
※その他地域におきましてもご相談受けております! 詳しくはこちらのページをご覧ください。 -
Q 保険はききますか?
A 訓練用仮義肢や治療用装具には「療養費払い」という制度があります。
-
Q 装具は夜も着けていないとだめですか?
A 症状と装具の種類によりますので、まず医師へご相談ください。
-
Q 装具はどのくらいの日数着けていないとだめですか?
A 症状と装具の種類によりますので、まず医師へご相談ください。
-
Q 障害者手帳を持っているんですがどうすればいいですか?
A コチラへ→身体障害者手帳をお持ちの方へ
-
Q 装具は作り替えができますか?
A できます。
装具には耐用年数があり、それを越えていれば保険適用で製作することができます。まずは、病院で診察を受け、その際に作り替えをご希望の旨を医師へお伝えください。手帳をお持ちで破損した場合はそれとは限りませんので、ぜひご相談ください。 -
Q 送迎はしてもらえますか?
A 対応可能です。
最寄りの矢野口駅(JR南武線)より送迎いたしております。お気軽にご連絡くださいませ。 -
Q 他社で製作した装具でも修理・調整してもらえますか?
A できます。
状態によってはできない場合もありますので、お問い合わせフォームより写真添付しご連絡ください。